社内活動&NEWS
-
旭川建設管理部(設計部門)との技術研修会 主催:上川調査設計協会 参加者:小山、佐々木(ゆ)、竹中 研修会に約60名が参加して行われました。旭川建設管理部からは、設計変更の契約図書及び設計図書の留意事項や、会計検査の指摘事項について情報提供を頂きました。また、株... 2021.2.25 社外研修(OffJT)
-
パークゴルフ大会 場所:ひがしかぐら森林公園パークゴルフ場 今年は、新型コロナ対策をしながらのパークゴルフ大会となりました。前日まで天気予報は怪しかったですが、奇跡的に晴れ間も見える天気に!日頃の行いが大事だと、改めて感じました。密を避け... 2020.9.26 社内行事
-
日本補償コンサルタント協会より「補償コンサルタント」の動画が・・・ 日本補償コンサルタント協会より、小冊子「補償コンサルタント」の動画が公開されました。 この動画は、本部総務委員会の中で「これからの人材確保・育成等の取り組み」について議論された時に、 人材確保策の対応に関し広報活動として... 2020.7.21 ニュース
-
一般社団法人北海道測量設計業協会PRビデオ「恋のトータルステ・・・ 業界PRビデオ「恋のトータルステーション」が完成しYOUTUBEにて公開されました。 測量設計業界の人材確保の取り組みの一環として、若者に測量に関心を持っていただくことを第一に考え、 会員企業で働く若手技術者4人に登場し... 2020.7.13 ニュース
-
ごみ拾い活動 場所:会社周辺・自社駐車場 毎年恒例、社員総出のごみ拾い活動を行いました。場所は、町内のほか、両神橋、平成大橋、クリスタル橋や忠別橋方面まで、5班に分かれて清掃いたしました。天気も良く、いい汗をかいて無事終了。今年は新型... 2020.7.4 地域貢献
-
河川協力団体指定証交付式 旭川開発建設部より河川協力団体に認定され、本日交付式がありました。弊社は旭川で3団体目の認定だそうです。これからも引き続き河川に恩返ししていきたいと思います。 ※旭川開発建設部Twitterにも交付式の様子がUPされてい... 2020.6.26 ニュース
-
建設業のための現場管理者養成講座 日付:令和2年2月19~21日 主催:中小企業大学校 旭川校 参加者:佐々木(ゆ) 内容:建設業の現場を想定し、関係者を調整して円滑な現場運営を実現するうえで必要となるリーダーシップと、建設業の現場で発生するさまざまな問... 2020.2.21 社外研修(OffJT)
-
令和元年度「先端セミナー」 主催:上川調査設計協会 参加者:森山、児玉、阿部 内容:「技術者復権」・「BIM/CIMにおけるリクワイアメント事項とモデリング」・「3Dプリンターがもたらす現状と今後」について行われました。BIM/CIMの推進は建設業... 2020.2.20 社外研修(OffJT)
-
インフルエンザ予防接種 場所:当社事務所 毎年恒例となったインフルエンザの予防接種を受けました。今年はおでこで測る体温計を初体験!!あっという間の検温でした。お陰でいつもより短時間で接種を終える事ができました。充分な睡眠と食事のバランスに気を付... 2019.11.28 社内行事
-
秋季街頭啓発及びごみ拾い 場所:旭川市中心部 秋季街頭啓発及びゴミ拾いに当社からは子供を含め25名が参加しました。大勢の参加者とともに、旭川駅前から市民文化会館までの間を秋晴れの下、車や歩行者に注意をしながら、ごみを拾い集めました。年々ごみは少な... 2019.10.6 地域貢献
-
美瑛センチュリーライド2019 場所 : 美瑛町 今年10回記念大会の「美瑛センチュリーライド」に当社から山口,辻の2名が参加してきました。参加したのは100kmのコースで、上り下りが多くてとてもハードなコースでしたが、昼食にはカレーライス&美瑛豚の焼... 2019.9.29 社内行事
-
パークゴルフ大会&焼き肉 場所:ひがしかぐら森林公園パークゴルフ場 恒例のパークゴルフ大会を今年は久しぶりにひがしかぐら森林公園で開催。少し肌寒く感じられましたが天候にも恵まれ、ほとんどの方が前年よりも好スコアで終了!楽しくプレーをした後は美味し... 2019.9.28 社内行事