社内活動&NEWS
-
建設業のための現場管理者養成講座 日付:令和2年2月19~21日 主催:中小企業大学校 旭川校 参加者:佐々木(ゆ) 内容:建設業の現場を想定し、関係者を調整して円滑な現場運営を実現するうえで必要となるリーダーシップと、建設業の現場で発生するさまざまな問... 2020.2.21 社外研修(OffJT)
-
令和元年度「先端セミナー」 主催:上川調査設計協会 参加者:森山、児玉、阿部 内容:「技術者復権」・「BIM/CIMにおけるリクワイアメント事項とモデリング」・「3Dプリンターがもたらす現状と今後」について行われました。BIM/CIMの推進は建設業... 2020.2.20 社外研修(OffJT)
-
ビジネスコミュニケーションとリーダーシップ 場所:中小企業大学校旭川校 参加者:小林 中小企業大学校主催による講習に、道内各地から22名が参加しました。本研修では「環境変化への適応が必要」と言われる時代に、将来の環境変化に対応するリーダーとなるため、昨今成果を上げ... 2019.9.27 社外研修(OffJT)
-
第34回講演会 主催:一般社団法人北海道農業土木協会 参加者:小川、曽根(かず) 大規模災害時における北海道胆振東部地震被害への早急な対応や北海道の地層による火山灰と胆振東部地震についての講演会に参加してきました。 2019.5.23 社外研修(OffJT)
-
TS及びGNSSによる3・4級基準点測量 主催:公益社団法人 日本測量協会 参加者:佐々木(ゆ)、児玉、阿部 TS及びGNSSによる3・4級基準点測量について、測量法や作業規程の準則の解説、計画から観測・計算・成果整理までの解説と運用についての講習会でした。測量... 2019.4.25 社外研修(OffJT)
-
平成30年度『安全推進大会』 主催:上川調査設計協会 参加者:小山、 佐々木(た)、 武田、 佐藤(ま) 平成30年度の安全推進大会が、旭川市民文化会館で行われました。旭川労働基準監督署の土谷副署長より、「働き方改革について~長時間労働の抑制~」の講... 2019.3.5 社外研修(OffJT)
-
公共測量成果のまとめ方 主催:公益社団法人日本測量協会北海道支部 参加者:佐々木(た)、 佐藤(ま) 講習会に約60名が参加して行われました。公益社団法人日本測量協会北海道支部大橋様から基準点測量及び水準測量の成果検定の際に、注意する点を詳細に... 2019.2.28 社外研修(OffJT)
-
旭川建設管理部(用地部門)との技術研修会 主催:上川調査設計協会 参加者:小山、原、遠田 上川調査設計協会主催による、旭川建設管理部との用地測量技術交流会に、94名(会社数40社)が参加しました。調査業務技術発表会では、選出された7名による発表が行われました。ま... 2019.2.21 社外研修(OffJT)
-
平成30年度 先端セミナー 主催:上川調査設計協会 参加者:小山、小川、佐々木(ゆ)、児玉、阿部 内容:最新の3次元レーザースキャナー技術と、ロボットや4K画像を活用したインフラ点検サービスを紹介して頂きました。3次元レーザースキャナーに関しては、... 2019.2.5 社外研修(OffJT)
-
測量・設計業向けi-Construction体験会 主催:福井コンピュータ株式会社 参加者:佐々木(ゆ) 、児玉 内容:i-Construction及び、BIM/CIM需要拡大の動向を踏まえ、公共測量マニュアルの解説、各種帳票類の作成、点群処理、平面トレース、縦横断成果作... 2019.1.29 社外研修(OffJT)
-
寒地土木研究所現地講習会 主催:北海道開発局旭川開発建設部 参加者:小山、小川、曽根(か)、佐々木(あ) 内容:①不具合事例を教訓とした補修の基本的な考え方と工法選定ならびに、各工法における設計・施工上の留意点などを整理した「コンクリート構造物の... 2018.12.4 社外研修(OffJT)
-
旭川河川事務所との技術研修会 主催:上川調査設計協会 参加者:小川、高田、佐々木(あ) 内容:旭川河川事務所との技術研修会が開催されました。前半は、緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)の活動について(広島県・厚真町)の講演ならびに、河川事務所から... 2018.11.6 社外研修(OffJT)