社内活動&NEWS
-
中小企業大学校
日付:令和4年2月14~16日 タイトル:次世代トップリーダーが学ぶ経営マインドの高め方 主催:中小企業大学校 旭川校 参加者:佐々木(た) 内容:信頼される経営者・経営幹部へと成長するためには、経営環境の変化を読み取り...
2022.3.9
社外研修(OffJT)
-
中小企業大学校
2022.1.13社外研修(OffJT)あらゆる業種で使える5S講座・基本編(札幌開催) 主催:中小企業大学旭川校 場所:カナモトホール(札幌市民ホール) 参加者:岸梅 現場改善のために、実例を交えた説明や体験(ゲー...
2022.1.17
社外研修(OffJT)
-
植樹
創立50周年事業の一環として行っている桜の植樹も8回目を迎え、今回で最後の植樹となりました。 天候に恵まれ、植樹が終わるころには半袖で作業している人がおり、気持ちのいい汗をかくことができました。  ...
2021.10.20
地域貢献
-
生産性を向上させる仕事の進め方(チーム力を高める効率的かつ成・・・
場所:中小企業大学校旭川校 参加者:小林 内 容:チームが業務目標を達成していくために、「計画」「時間」「成果」の視点で業務プロセスを管理していく方法を、グループ演習を交えながら学びました。
2021.6.30
社外研修(OffJT)
-
エコ通勤
旭川市で実施している、『旭川市エコ通勤促進事業所』として登録いたしました! 9月30日までの期間限定になりますが、 今までも実施している弊社の取り組み、ノーマイカーデーを期間中はさらに取り組んでいきます!
2021.6.21
ニュース
-
人と組織を動かすコミュニケーション講座
場所:中小企業大学校旭川校 参加者:大西 内 容:自社への浸透、定着、さらに組織活性化へとつなげるために「人」と「組織」を動かす能力の向上を図ることを目的に開催されました。講座では『管理者に求められる傾聴力を高め、良い信...
2021.6.18
社外研修(OffJT)
-
令和3年度事業会議
今年は、新型コロナウィルス感染防止対策を徹底しながら、事業会議を開催しました。 小山社長から前年度の事業報告並びに新年度の事業計画、そして各部門からも実績の 報告と今年度の目標が発表されました。 毎年全社員で審査している...
2021.6.3
ニュース
-
令和2年度中小企業経営者表彰式
主催 旭川商工会議所 令和2年度中小企業経営者表彰式が令和3年3月31日に アートホテル旭川にて行われました。
2021.6.3
表彰実績
-
安全推進大会
主催:上川調査設計協会 参加者:小山 佐々木(た) 佐藤(ま) 内容:上川調査設計協会安全推進大会が、旭川市民文化会館で行われました。 北海道旭川方面旭川中央警察署交通第一課の山谷企画主任より、「交通事故防止について」の...
2021.3.18
社外研修(OffJT)
-
旭川建設管理部(設計部門)との技術研修会
主催:上川調査設計協会 参加者:小山、佐々木(ゆ)、竹中 研修会に約60名が参加して行われました。旭川建設管理部からは、設計変更の契約図書及び設計図書の留意事項や、会計検査の指摘事項について情報提供を頂きました。また、株...
2021.2.25
社外研修(OffJT)
-
パークゴルフ大会
場所:ひがしかぐら森林公園パークゴルフ場 今年は、新型コロナ対策をしながらのパークゴルフ大会となりました。前日まで天気予報は怪しかったですが、奇跡的に晴れ間も見える天気に!日頃の行いが大事だと、改めて感じました。密を避け...
2020.9.26
社内行事
-
日本補償コンサルタント協会より「補償コンサルタント」の動画が・・・
日本補償コンサルタント協会より、小冊子「補償コンサルタント」の動画が公開されました。 この動画は、本部総務委員会の中で「これからの人材確保・育成等の取り組み」について議論された時に、 人材確保策の対応に関し広報活動として...
2020.7.21
ニュース