社内活動&NEWS
-
パークゴルフ大会&焼き肉 場所:神楽山パークゴルフ場 今年は雨予報も吹き飛ばす?日興パワーでパークゴルフを楽しみました! プレー後の席では、一年に一回と言いながらハイスコアだったり、ブービー賞なのにホールインワンをしていたりと話しに花を咲かせなが... 2017.9.9 社内行事
-
旭川夏まつり「大雪連合神輿」 場所:旭川市中心部 旭川夏まつり大雪連合神輿に、上川調査設計協会の皆様と共に弊社から21名が参加しました。 当日は、早朝に雨が降り心配しましたが、日中はからっと晴天となり沿道の皆様と短い旭川の夏を満喫しました!来年は皆さ... 2017.8.5 地域貢献
-
成果を上げる実践的仕事管理術 日付:平成29年8月2~4日 主催:中小企業大学校旭川校 参加者:森 参加者32名。仕事の企画・計画・実行を担当する立場の管理者・リーダー及びその候補者を対象として、様々な場面で応用の利く、仕事の効率的・効果的な進め方と... 2017.8.2 社外研修(OffJT)
-
平成29年度 第26回環境測定技術研究会発表会 主催:北海道環境計量証明事業協議会、日本環境測定分析協会北海道支部 参加者:武田、松村 北海道に在する環境計量証明事業者の技術力向上及び技術者間の交流促進を目的として、有志からの4件の技術発表がありました。 2件は分析作... 2017.7.21 社外研修(OffJT)
-
北海道綱引フェスティバル in 旭川30 場所:旭川大雪アリーナ 上川調査設計協会から昨年より出場している一般混合チームならびに、毎年精鋭を送り込んでいる一般男子チームの一員として、当社から男性7名、女性4名が参加しました。 練習日から筋肉痛やケガに苦しむ者がい... 2017.6.25 地域貢献
-
清掃&焼肉パーティー 場所:自社駐車場 今年は天候にも恵まれ、気持ち良く清掃活動を行えました。 町内会のほか、両神橋や平成大橋、クリスタル橋に忠別橋方面と広範囲のごみ拾いでしたが、今年はごみの量が少なかったと思います。 ひと汗かいた後のビール... 2017.6.17 社内行事
-
平成29年度 北海道環境計量証明事業協議会総会 主催:北海道環境計量証明事業協議会 参加者:武田 北海道計量検定所の副所長を来賓に迎え、北海道環境計量証明事業協議会の平成29年度総会が開催されました。 同会長挨拶の後、平成28年度事業報告及び平成29年度事業計画が発表... 2017.6.9 社外研修(OffJT)
-
事業会議(新年度計画、永年勤続者表彰、懇親会) 場所:旭川グランドホテル 社長から前年度の事業報告及び新年度の事業計画、各部門から活動実績と今年度の目標が発表されました。 毎年審査されている各部門の発表は、年を重ねるごとにハイレベルな戦いとなり、今年は打倒!『環境課』... 2017.4.29 社内行事
-
平成29年度設計技術実務研修会 主催:一般社団法人北海道測量設計業協会 参加者:小山、山口、佐々木(あ) 例年開催されている設計技術実務研修会へ参加しました。 昨年8月、北海道に上陸し甚大な被害を引き起こした豪雨災害報告ならびに、北海道管理河川の現状と... 2017.4.25 社外研修(OffJT)
-
春季街頭啓発及びごみ拾い 場所:旭川市中心部 朝には薄っすらと雪が積もる肌寒い天候の中、2000人を超える過去最高の参加者とともに、一斉に清掃活動を行いました。弊社からは子供を含め27人が参加です。年々ごみも少なくなり、拾うごみを探す方が大変なく... 2017.4.23 地域貢献
-
人材育成の秘訣 主催:株式会社社員教育研究所 参加者:武田 企業の財産は「人、もの、金、情報、時間、技術、環境」であり、これらを有効活用しなければ、健全な経営はできません。その中でも、管理者育成は最重要課題です。管理者の五大任務は、 ①... 2017.4.18 社外研修(OffJT)
-
NADA総合的調査診断手法研修会 日付:平成29年4月17日から18日 主催:一般法人 日本アスベスト調査診断協会 参加者:梅村 アスベストを取り巻く近年の情報、調査、診断に必要な法令等の知識、建築の基礎知識、呼吸用保護具の重要性など様々な観点からの学習... 2017.4.17 社外研修(OffJT)