社内活動&NEWS
-
平成30年度『安全推進大会』
主催:上川調査設計協会 参加者:小山、 佐々木(た)、 武田、 佐藤(ま) 平成30年度の安全推進大会が、旭川市民文化会館で行われました。旭川労働基準監督署の土谷副署長より、「働き方改革について~長時間労働の抑制~」の講...
2019.3.5
社外研修(OffJT)
-
公共測量成果のまとめ方
主催:公益社団法人日本測量協会北海道支部 参加者:佐々木(た)、 佐藤(ま) 講習会に約60名が参加して行われました。公益社団法人日本測量協会北海道支部大橋様から基準点測量及び水準測量の成果検定の際に、注意する点を詳細に...
2019.2.28
社外研修(OffJT)
-
旭川建設管理部(用地部門)との技術研修会
主催:上川調査設計協会 参加者:小山、原、遠田 上川調査設計協会主催による、旭川建設管理部との用地測量技術交流会に、94名(会社数40社)が参加しました。調査業務技術発表会では、選出された7名による発表が行われました。ま...
2019.2.21
社外研修(OffJT)
-
平成30年度 先端セミナー
主催:上川調査設計協会 参加者:小山、小川、佐々木(ゆ)、児玉、阿部 内容:最新の3次元レーザースキャナー技術と、ロボットや4K画像を活用したインフラ点検サービスを紹介して頂きました。3次元レーザースキャナーに関しては、...
2019.2.5
社外研修(OffJT)
-
ウェルカム・雪だるま制作
場所:旭川冬まつり会場 先日からの降雪も収まりお天気に恵まれ”旭川冬まつり”の「ウェルカム・雪だるま」制作に子供達を含め10名で参加しました。思い思いの雪だるまを制作後、ちびっ子たちはぶんぶんスライダーの試走も楽しんでき...
2019.2.2
地域貢献
-
社長還暦のお祝い
2/1午前中に少し時間をいただき社長の還暦お祝い(実は1日早いのですが…)をサプライズで開催しました。本当であれば「赤いちゃんちゃんこ」ですが代わりに手作りの赤いレイを用意。他にもケーキやネクタイ、そして社長が産まれた日...
2019.2.1
その他
-
測量・設計業向けi-Construction体験会
主催:福井コンピュータ株式会社 参加者:佐々木(ゆ) 、児玉 内容:i-Construction及び、BIM/CIM需要拡大の動向を踏まえ、公共測量マニュアルの解説、各種帳票類の作成、点群処理、平面トレース、縦横断成果作...
2019.1.29
社外研修(OffJT)
-
忘年会
場所:ホテルWBFグランデ旭川 社員全員による忘年会を行いました。今年も『30・10運動』を呼びかけ、最初の30分とお開き前の10分間は料理と親しみ全力でテーブルには残すことなく完食しました。余興は営業・総務部が担当し、...
2018.12.27
社内行事
-
平成30年7月豪雨に係る災害支援活動に対する感謝状贈呈式
主催:北海道開発局旭川開発建設部 昨年の7月、北海道各地で豪雨による河川の氾濫や土砂災害が発生しました。この度、旭川地区の災害への応急対応、復旧作業、各種調査等に多くの団体等が協力したという事から、この度当社も旭川開発建...
2018.12.21
表彰実績
-
寒地土木研究所現地講習会
主催:北海道開発局旭川開発建設部 参加者:小山、小川、曽根(か)、佐々木(あ) 内容:①不具合事例を教訓とした補修の基本的な考え方と工法選定ならびに、各工法における設計・施工上の留意点などを整理した「コンクリート構造物の...
2018.12.4
社外研修(OffJT)
-
旭川河川事務所との技術研修会
主催:上川調査設計協会 参加者:小川、高田、佐々木(あ) 内容:旭川河川事務所との技術研修会が開催されました。前半は、緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)の活動について(広島県・厚真町)の講演ならびに、河川事務所から...
2018.11.6
社外研修(OffJT)
-
「さくら」を植樹
場所:忠和公園 創立50周年事業の一環として行っている桜の植樹も今年で5回目となりました。天候にも恵まれ、気持ちの良い汗をかきながら、総勢46名で55本の桜を植えました。お昼にはお弁当と差し入れの豚汁をとても美味しくいた...
2018.10.13
地域貢献