社内活動&NEWS
-
平成29年度用地事務研修 日付:平成30年1月25~26日 主催:日本補償コンサルタント協会 北海道支部 参加者:武田、五郎部、米谷 本研修は2日間にわたるものでした。1日目は、北海道開発局職員から土地収用法に関する解説と多数相続地の多数権利者処... 2018.1.25 社外研修(OffJT)
-
顧客も従業員も幸せにするサービスを学ぶ 日付:平成29年12月11~12日 主催:中小企業大学旭川校 参加者:武田 あらゆる業種がサービスで差別化を図る「サービス産業化」が進む今日では、提供するサービスの品質レベル・価値向上が競争優位を築くうえで重要になってい... 2017.12.11 社外研修(OffJT)
-
講演会及び補償事例研究発表会 主催:日本補償コンサルタント協会 参加者:五郎部 補償コンサルタント業務を行う者の公共用地の取得に関する知識の向上を図ることを目的とし講習会が行われました。 道内の補償コンサル会社から約45人が参加しました。講習会に参加... 2017.12.6 社外研修(OffJT)
-
一般社団法人建築物石綿含有建材調査者協会2017年度更新講習・・・ 主催:一般社団法人建築物石綿含有建材調査者協会 参加者:梅村 内容:協会の活動報告、社会的トピックス、省庁関係の新規情報などが伝えられました。 今後の業務発注について注視し、対応できるように努力します。 2017.12.1 社外研修(OffJT)
-
第29回共同分析研究会 主催:北海道立総合研究機構工業試験場、北海道立総合研究機構環境科学研究センター、北海道環境科学技術センター 参加者:武田 今年も北海道立総合研究機構工業試験場が主催する共同分析が開催され、今回はその結果発表と分析技術に関... 2017.12.1 社外研修(OffJT)
-
旭川市役所との技術研修会 主催:上川調査設計協会 参加者:小山、武田 旭川市と上川調査設計協会による技術研修会に参加しました。 まずは、旭川市から「平成大橋の新設工事について」及び「橋梁長寿命化修繕事業について」と題して事業情報を提供していただい... 2017.11.10 社外研修(OffJT)
-
平成29年度 環境測定分析に関する研修会 主催:北海道環境計量証明事業協議会、日本環境測定分析協会北海道支部 参加者:武田、松村 本会は環境測定分析に関する研修であり、今回は水銀に関わる2件の技術提供がありました。 まずは「水俣条約と関係した大気汚染防止法による... 2017.10.27 社外研修(OffJT)
-
北部耕地出張所との技術交流会 主催:上川調査設計協会 参加者:武田、遠田 北部耕地出張所と上川調査設計協会による、現地視察を含む研修会に参加しました。 現地視察は、士別市で施工中のパイプライン工が対象で、工事状況の説明を現場代理人から受けました。 場... 2017.10.16 社外研修(OffJT)
-
道北技術士委員会 平成29年度 現地研修会 主催:道北技術士委員会 参加者:武田、五郎部 道北技術士委員会による現地研修会が開催されました。今年は、サンルダム建設現場と旭川ガス永山工場を見学しました。 サンルダムは堤頂長350m、堤高46mの台形CSGダムで、セメ... 2017.10.13 社外研修(OffJT)
-
成果を上げる実践的仕事管理術 日付:平成29年8月2~4日 主催:中小企業大学校旭川校 参加者:森 参加者32名。仕事の企画・計画・実行を担当する立場の管理者・リーダー及びその候補者を対象として、様々な場面で応用の利く、仕事の効率的・効果的な進め方と... 2017.8.2 社外研修(OffJT)
-
平成29年度 第26回環境測定技術研究会発表会 主催:北海道環境計量証明事業協議会、日本環境測定分析協会北海道支部 参加者:武田、松村 北海道に在する環境計量証明事業者の技術力向上及び技術者間の交流促進を目的として、有志からの4件の技術発表がありました。 2件は分析作... 2017.7.21 社外研修(OffJT)
-
平成29年度 北海道環境計量証明事業協議会総会 主催:北海道環境計量証明事業協議会 参加者:武田 北海道計量検定所の副所長を来賓に迎え、北海道環境計量証明事業協議会の平成29年度総会が開催されました。 同会長挨拶の後、平成28年度事業報告及び平成29年度事業計画が発表... 2017.6.9 社外研修(OffJT)